ページ

2009年1月13日火曜日

渡辺喜美氏の離党について

 本日自民党が二次補正予算案を強行採決したのと同時に、かねてより離党も辞さないと主張していた渡辺喜美議員がとうとう正式に離党しました。
 この離党について私の感想から言うと、このような行動に渡辺氏が出るのもしょうがないと渡辺氏に対して理解する気持ちの方が大きいです。というのも今回の麻生政権において、渡辺氏がかつて記者たちの目の前で涙を流すほどまで力を入れてきた行政改革案をすべて丸潰しにされているからです。

 渡辺氏は福田政権内にて行革担当大臣をやっている際、今に始まったものではありませんが「私のしごと館」などを含む、明らかに必要性とコストがかけ離れた箱物に代表される行政の無駄の温床となっている特別法人の廃止や天下りの規制を含む行革案を出したものの、各省庁からはこれらの見直しに対してゼロ回答を喰らうなど総スカンを受け、挙句には福田政権内ですら厄介者扱いされる始末でした。挙句にその後行われた内閣改造では行革大臣の職から外され、福田政権が倒れた後の麻生政権に至っては渡辺氏がまとめた見直し法案はほぼすべて握りつぶされたに等しく、特に公務員の天下り規正においては根本から崩されてしまう有様でした。

 渡辺氏も自分で言っていますが命を懸けて行ってきた内容なだけに、その忸怩たる思いも相当のものでしょう。まして渡辺氏のやろうとしていた行革案は私の目から見ても今すぐにでも必要な改革案で、無駄な行政法人の廃止はもとより天下りの禁止などやれるものなら明日からでもやっていいというくらいのこの国の悪習です。事実国民もこれらの政策の問題性を認識しており、今何が一番必要かといったらやっぱりこれらの政策が国民の意見としても当てはまるでしょうし、政治評論家たちの意見もどれもその通りと一致しております。

 こういったことを踏まえ、今回渡辺氏が離党したことについてたとえ無謀だとしても、私一人はその行動を理解していようと思います。まぁきな臭い事を言うと、前の記事にも書いたように恐らく民主党とはある程度話がついていて、恐らく次の選挙では民主党に合流するにしても無所属でいるにしても民主党から公認や応援が得られる約束がついているのだと思います。別に汚いことだとは思いませんが。

 最後にこの渡辺氏の離党が自民党に与える影響ですが、さきほどNHKの解説員がそれほど大きな影響を与えることにはならないと言っていましたが、私としても同じ意見です。しかしもしこのまま次の選挙にていわゆる小泉チルドレンを冷遇するような選挙態勢をしくとしたら、武部元幹事長以下が一気に自民党から離れるという可能性があるのではないかと思い、その際に渡辺氏と行動を共にするか、もしくは別々でいるかなどと、後々大きな変動を生む種になる可能性はあると思っております。

0 件のコメント: