ページ

2017年6月29日木曜日

稲田防衛大臣の「防衛省として応援」発言について

 昨日は疲労から記事書けなかったので報道から1日遅れですが、例の稲田防衛大臣の発言をみて思ったこととしては、「これサッカーなら値千金のオウンゴールだな」ってところです。よくもまぁ都議選を直前にしてこれほどまで自勢力を苦しませる目も眩むような一手を打てるものだと感心するレベルです。

 話をまじめに戻すと、やはりこの発言は見過ごせません。稲田氏については元々資質もなくただ戦前回顧という趣味(趣味であって思想ではない)が安倍首相に気に入られているだけで政治家、というより公人としては相応しくない人物だと私は見ており、森友学園問題や日報問題で案の定ぼろを出していました。しかし先の問題と比べて今回の発言は明らかに防衛相を私物としてみているとしか思えない発言で、実際にそう思っているのでしょうが、非常に危険な思想であることはもとよりそうしたことをうかつに口に出す節操のなさは、自覚していないのであれば本当にどうしようもないレベルでしょう。
 それにしてもここで麻生財務大臣が豊田真由子議員に向け先に言った、「あれ女性ですよ」という発言を稲田大臣にも言えたら、凄い説得力感じるとともにマジリスペクトするところなのですが。

 話をもっかい戻すと、やはり今回の発言で一番割を食ったというかダメージがでかいのは安倍首相で間違いありません。このところの自民党議員の不祥事、ひいては自身の森友、加計問題も相まって国民の支持率はおろか党内の求心力すら落ち込み、実際に現時点においても稲田議員の処遇について、ほかの不祥事を起こした議員は離党させたり降格させたりしているのに何故かばう上に留任させるのかと、党内からも公然と非難する声が出てきています。
 前々から思っていますが、安倍首相はびっくりするくらい人を見る目がないというか問題を起こしそうなやばい奴ほど引き立てようとするのが理解に苦しみます。稲田議員なんて普段の発言からみても戦前を礼賛するように見えその実、何も中身が伴っていないというか口先だけの上っ面だけなのが分かるというのに、どうも安倍首相はそうではないとみていたようです。

 また女性という点についても、世の中には優秀な女性はたくさんいるというのに野田聖子議員(総裁選に出馬しようとしてからは極端に冷たくなったが)やドリル小渕議員など、明らかに異常者と思えるようなレベルの女性ばかりを引き立て、私が非常に頼りになると考えている小池都知事にはそっけなくしたため今脅かされるような始末になり、重ね重ねになりますが何故こうも人を見る目がないのか不思議でしょうがありません。

 ただ今回の稲田議員の鮮烈オウンゴールについては時期的にやや同情します。言うまでもなく現在は都議選の直前であり、仮に本気で安倍首相も問題だと感じたとしても、ここで大臣職を更迭させれば選挙にマイナスイメージが出るのは必至で、かといって留任させても非難の材料となってしまいます。選挙のことを考えれば即更迭は確かに難しいと私は思いますが、それだけに稲田議員のこの狙いすましたかのようなタイミングには逆にほれぼれしてしまいます。
 なお自分はこのタイミングについて、2009年時の選挙戦における赤城徳彦農水大臣(当時)の再来ではないかと思い出しました。この人もまぁ「狙って自爆してるんじゃないか?」と思うくらいに不祥事のオンパレードで当時自民党を大敗させた一因というか主犯でしたが、この赤城元大臣同様に稲田大臣も都議選後は多分降ろされるでしょう。本当に降ろすべきだったのは先の日報や森友学園問題の時であっただけに今更ですが、さすがに今度降ろさなければダメージがますます広がるのは確実です。
 まぁここだけの話、稲田大臣を更迭させずとも今回の一件のダメージを回避する方法は全くないわけじゃないのですが、稲田大臣本人がそれを選択することはないでしょう。

 今後の展望ですが、都議選は間違いなく小池新党が圧勝し、これによってオリンピックに関する準備や運営で都側の発言権が増すだろうと考えられます。これまでとは発言権がないにもかかわらず責任ばかり膨らんでいたので、少なくとも現況よりは状況は好転します。
 問題はその後で、都議選にとどまらず国政選挙でも小池新党は余勢をかって候補者を送れるかです。維新はこの間、候補者の質を維持できず自滅しましたが、小池新党もこうした問題に今後さらされるでしょう。仮にこの問題をクリアして国政にも候補者を送れるならば、今回の都議選で公明党は小池新党と歩を合わせているだけに、なかなか大きな勢力となっていくのではと思えてきます。

2 件のコメント:

片倉(焼くとタイプ) さんのコメント...

都民ファースト 大勝ちしましたね。 安倍総理が秋葉原で演説をした時も聴衆の一部が
「安倍やめろ」「帰れ」というヤジを叫びだし、応援演説どころではなくなってしまい
ました。 意図的にヤジを叫んだ人ばかりではなく、愉快犯、その場の雰囲気で叫んだ人も
いるでしょうが、安倍総理があれほど聴衆に批判されること自体、ちょっと前までは
考えられなかったことです。  私はあの場面を見て、なぜかルーマニアのチャウセスク
大統領の最後の演説を思い出しました。  演説中に爆発音がおき、それをきっかけに民衆が
騒ぎ出し、演説中の大統領の声がかき消された、 ルーマニア革命の始まりとなったあの
演説です。 

花園祐 さんのコメント...

 安倍政権を振り返るとこれまでほぼ無傷で5年間も政権を維持してきましたが、この半年でこれまでとは考えられないくらいに様々な問題が噴出した気がします。同時に安倍首相自身も大分余裕なくしているようにも見えるので、案外オリンピックまでは持たないかもしれません。
 それにしてもルーマニアのチャウシェスクとはまた古いネタですね。何気に留学中の相部屋相手がルーマニア人だったので親近感のある国です。